上坂冬子 |
作家・評論家・ノンフィクション作家。1930年(昭和5年)6月10日東京都生まれ。喜多町で育つ。豊田東高校卒、トヨタ自動車工業(現・トヨタ自動車)に入社。1968年「職場の群像」で第1回中央公論社思想の科学新人賞を受賞。1993年「硫黄島いまだ玉砕せず」で第41回菊池寛賞、同年「従軍慰安婦問題」に関する論評で第9回正論大賞、1997年「原発を見に行こう」で第17回エネルギーフォーラム賞(普及啓発賞)受賞。実弟は新三河タイムス(西町)記者。2009年(平成19年)4月14日午前9時50分、肝不全のため東京都内の病院で死去。78歳。 |
|
いしかわじゅん |
漫画家・作家・コラムニスト。1951年(昭和26年)2月15日豊田市生まれ。豊田西高、明治大学商学部卒。トヨタ自動車工業(現・トヨタ自動車)入社。1976年漫画家へ。公式ページhttp://hw001.gate01.com/jun-i/ |
|
石川真介 |
ミステリー作家。1953年(昭和28年)福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車海外生産部門に在籍。豊田市五ヶ丘在住。平成3年「不連続線」で第2回鮎川哲也賞(東京創元社)受賞。名古屋、福井、静岡、名鉄豊田線などが舞台。 |
|
阿部夏丸 |
作家・児童作家。1960年(昭和35年)生まれ。名古屋芸術大学卒。豊田市畝部東町在住。「泣けない魚たち」で1996年第11回坪田譲治賞・第6回椋鳩十児童文学賞、オタマジャクシのうんどうかいで2003年第14回ひろすけ童話賞受賞。 |
|
石昌子 |
俳人。杉田久女の長女。〜2007年1月29日 |
|
本多静雄・本多秋五 |
本多静雄氏は実業家、陶芸研究家。本多松三郎、ちか の次男として、1898年(明治31年)1月5日西加茂郡上郷村花本(豊田市花本町)生まれる。京都帝国大学工学部電気工学科卒。1954年日本電話施設創業、1969年愛知音楽エフエム放送(現・エフエム愛知)初代社長を歴任。猿投山の古窯跡群の発見者としても有名。加藤唐九郎、杉本健吉と親交。1964年紺綬褒章、1965年藍綬褒章受賞、1977年豊田市名誉市民。1999年(平成11年)5月6日101歳で死去。
本多秋五氏は文芸評論家。本多松三郎、ちか の五男として1908年(明治41年)9月22日生まれる。東京帝国大学卒。1965年「物語戦後文学史」で毎日出版文化賞、1983年「古い記憶の井戸」で読売文学賞、1991年「志賀直哉」で毎日芸術賞、1996年豊田文化賞を受賞。2001年(平成13年)1月13日92歳で死去。
豊田市中央図書館3階には本多兄弟より寄贈された資料があり本多兄弟文庫として設置されている。 |
|
|